
|
 |
塗装工事 |

塗装の必要性 |
私たち人間と同様に、建物も築年数、老朽化を止めることは出来ません。 年月が経てば必ず劣化が進行し、機能の低下、建物の耐久性などが損なわれてしまいます。 劣化が進んだ状態でそのままにしておくと、さらに大きな問題となり、その時の補修工事では 多額の費用がかかってしまう事もあります。 建物の劣化を防ぎ、機能・耐久性も保ち続けるには、定期的な点検と早期の対応が必要です。
定期的な塗り替えで、建物の問題を早期発見・治療をし、費用を最小限に抑える事の出来る 塗装工事があなたの大切な建物を長持ちさせるのです。 |

塗り替えの目安 |
 |

塗装面が錆びている |

壁にヒビがはいっている |

壁を触ると手が真っ白になる(チョーキング現象) |
上記はあくまで目安です。 見た目では分からない劣化も建物には起きていますので、まずは点検をおすすめいたします。 |

塗装吹付け工事 |
■吹付けタイル工事 ■単層弾性塗料
■複層弾性塗料 ■リシン
■左官コテ塗り仕上げ ■建築ペンキ塗装各種
■光触媒塗装 ■エコタイル
■木部リフレッシュ工法 |

塗床工事 |
■エポキシ樹脂 ■プールペイント
■ウレタン樹脂 ■防塵塗装 |



|
COPYRIGHT(C) 有限会社 浜成工業 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|